剣道格付けの結果
- yumi2010
- 2021年11月13日
- 読了時間: 1分
審査はあっという間に終わりました。
お兄さんお姉さん達は地稽古スタイルの審査に加えて、木刀を使用した型の審査もあります。
ここまで出来たら格好いいなあ。声もしっかり出ていて、残心もバッチリです。

一連の審査を終え、審査委員長から総括いただきました。級審査は試合ではないから、美しくないしせいのまま急いで打ってもだめだし、当たればいいわけではないとお言葉をいただきました。そして剣道においてまず大事なのが着装です。たれ・胴・面のつけ方や胴紐の結び方面紐の長さなどに乱れがあってはいけないとおっしゃっていました。これは普段、先生からも常にご指導いただいている事です。剣道はただの勝負だけではなく所作やその精神のもち具合が大切な奥深い武道なのでした。

↑
壁面に貼り出された審査結果の表を前に出て見られないアオリン剣士w。
格付けの結果は「5級」でした。3年生としてはいたって普通の順当な級です。
よかったね。準備運動の時点から始めてのことだらけで、極度の緊張の中よく頑張りました。
そして、道場を後にする時、大先生から「君は基本がしっかりできてるよ。これからも頑張ってね。」となんともうれしいお言葉を頂けました。
次は、4級を目指して日々精進いたしましょう。
Comments